学科 CMS構築基礎②

1限目 「Wordpress」テーマとウィジェットについて

・WordplessのテーマはWebサイト全体のテンプレートのことで、複数のファイルの集合体である。そのため、詳しいプログラミングの知識がなくてもWebサイトのデザインや機能を変更することができる。
・おすすめのウィジェットは、「カレンダー(時系列管理)」「検索」
・Wordplessのカスタマイズに行き詰ったときはテーマごと変更するのもあり。

2限目 Illustratorの基本操作の復習

・前回の講義で実施したIllustratorの基本操作の復習。
・Illustratorで描かれたイラストと手描きのイラストの違いに特徴があるので、世の中に溢れているデザインに意識を向けるようにする。
・自分の描きたいものを図形を組み合わせることで表現するためには、ひたすら手を動かしてアプリに慣れる。

3限目 Photoshopの選択範囲について

・PhotoshopはIllustratorとは異なり、写真を自由自在に加工できるアプリ。
・選択範囲を制する者は、Photoshopを制する?
・Photoshop内のメニューの中に選択範囲の項目がいくつかあるので、目的にあわせた方法で作業する。
・レイヤーパネル、レイヤーマスク、ブラシツールなど講師の実践を見て、後日復習を兼ねて実践する。

4限目 Photoshopのレタッチについて

・画像編集の肝となるレタッチ作業は、とにかく数をこなすこと。
・写真内の物体の消去や補正加工は、自在に選択範囲を取れることがコツなので、使いこなせるよう練習する。

5限目 本日のまとめ

◆PhotoshopはIllustratorとはまた違うよりもできること、やれることが多いのだなと改めて思いました。写真の加工は普段あまりしないので、実際に作業をするのが今から楽しみです。
最初から上手くやろうとする癖があるので、あまり焦らずに徐々に慣れるようになっていければと思います。